木造建築に関してよくあるご質問
- フェノバボードは外張断熱施工だけでなく充填断熱施工もできますか?
- はい、外壁、床、屋根に対応可能です。
また床及び屋根の充填に対応したカット品や床および屋根の充填断熱専用のフェノバボードJも品揃えしております。
詳しくはこちらをご確認下さい。
- フェノバボードは基礎断熱部分に使用できますか。
- 基礎断熱としてご使用いただけますが、基礎内側へ後貼りで施工するようにして下さい。
- フェノバボードを基礎の外側に施工することはできますか。
- シロアリによる損傷の恐れがございますので、基礎外側への施工はおやめ下さい。
なお、フェノバボードはシロアリの栄養分とはなりません。
- フェノバボードを基礎断熱で後貼り施工する際、推奨接着剤はありますか。
- 変性シリコーン樹脂系接着剤をお薦めします。
- 外張断熱で、外装材が脱落したりずれることはありますか。
- 外張断熱専用ビス「パネリードⅡ」(シネジック株式会社)を外装材の重量、断熱材の厚さに応じた、ビス長さおよび留付ピッチで使用して頂ければ通常の環境下では問題ございません。
- フェノバボードが欠けた(又は破損した)場合の対処法を教えて下さい。
- 破損した部分をカッター等で切り欠き、その形状に合わせてフェノバボードを加工し、接着剤やテープ等で固定して下さい。
もしくは現場発泡断熱材などで補修するようにして下さい。
- 2×4工法向けの防耐火認定はありますか。
- 防火30分認定は外張断熱と充填断熱仕様で取得しております。
準耐火45分認定は外張断熱のみ取得しております。詳しくはこちらをご確認下さい。